ドラゴンヘッドとドラゴンテイル☆今世を生きる『わたし』の課題

こんばんは☆

アストロファッションセラピストのEMICO.です!→ profile

内面のからも外見からも『わたし』という個性を輝かせて
ハートが喜ぶ生き方をしていこう!

週末はずっとzoomでインプットの日々が続いてます。

こうやって家にいながらたくさん学びの時間が取れることはわたしにとってはとても有意義です。

ドラゴンヘッドとドラゴンテイルって?

ホロスコープはまずベーシックには太陽、月などの10天体の配置をみます。

それだけでも十分な情報量なのだけど、また深めてみていくこともできます。

太陽の通り道と月の軌道が交差するポイント

北緯点がノースノードとも言われるドラゴンヘッド
南緯点がサウスノードとも言われるドラゴンテイル

ドラゴンヘッドとドラゴンテイルは反対の位置にあるのです。

ドラゴンヘッドとドラゴンテイルからみる今世のテーマ

ドラゴンヘッドは今世でのテーマ
ドラゴンテイルは前世でのパターン

ドラゴンヘッドは今世で努力しながら進化していくテーマ
慣れていないので、苦手意識があったり、努力が必要だったりするけど
意識して取り組んでいくことで未来が開かれていくと言われています。

ドラゴンテイルは前世でさんざんやってきた慣れ親しんだことなので
努力しなくても自然にできてしまう生まれ持っている才能や資質です。

ドラゴンテイルは月に近い感覚で、慣れているし、自然にできてしまうから楽な反面、
ちょっとおもしろみがないと感じるかもしれないです。

反対にドラゴンヘッドは苦手だなぁと感じていたり、努力が必要だと思っていることだったりするけど
それがあなたが今世生まれてきた意味、太陽に近い感じで、それをやると輝いていける

ドラゴンテイルの質をうまく使いこなしながら、ドラゴンヘッドに意識を向けていく感じなのかなぁ

わたしもドラゴンヘッドの課題にまさに取り組み中な気がしています。

わたしのドラゴンヘッドは獅子座
なので、わたしのドラゴンテイルは水瓶座

すごーく集団が苦手なわたし
できるんですよ集団行動も、でもどうにもつまらなすぎるのです。
でも、自分が自分がってのもできない、目立つのも苦手で埋もれて生きようとしてきました。

水瓶座の前世でさんざん集団活動をやって、みんなでより良い方向を目指そう!
みたいなことをしてきてたのかなぁって
だからもうあきちゃってつまんないんですよ集団や組織的な意識で活動することが。

でも、自分ひとりでは何もできない・・ ちっぽけな存在に思ってしまうのです。

今世でのテーマは獅子座

わたしはわたしらしく自分を表現していく
輝いてまわりの人たちに夢や希望を与えていく
わたしの人生はわたしがクリエイトしていく

そんな風になっていきたい気持ちはあって少しずつ自己表現をしていっているところ

今世のテーマなので簡単ではないけど、導かれている感覚はあるのです。

『わたし』として生きていくことを楽しむ☆

本当の『わたし』を表現していく扉を開いた先あ真実の目で見るカラフルな世界へ☆

[ ドラゴンヘッドとドラゴンテイル☆今世を生きる『わたし』の課題 ]心理占星術・西洋占星術, , , , 2020/08/30 21:00