こんにちは☆
アストロファッションセラピストのEMICO.です!→ profile
『わたし』を知って『わたし』として生きていくことを楽しんでいただく活動をしてます。
3つの外見診断では『わたし』の外見の個性や魅力を引き立ててくれる
「似合う」
が分かります。
もし「似合う」と言われたファッションが「好き」なファッションと違っていたら・・
そんなお話をしていきます。
大丈夫です!!
なんと言ってもわたしは
「顔パーツ診断」「体型診断」「パーソナルカラー」
3つの外見診断ことごとく『わたし』が好きだなと感じるものや
着ることが多かったものと違ってましたからw
今日は「パーソナルカラー 」編です。

パーソナルカラー 診断の結果似合う色と好きな色が違っていた・・
わたしが通っていたパーソナルスタイリストスクールで3つの外見診断を学びました。
『わたし』のパーソナルカラー を知ることで、
『わたし』の個性や魅力を引き立ててくれるカラーコーディネート が分かります。
詳しくはコチラを↓
わたしのパーソナルカラーは
Winter
ブルベ冬と言われる、ブルーベースでディープでヴィヴィッドな色が似合うタイプ

「わたしのパーソナルカラー はWinterです!」
と言えるようになるまではいろいろありました。
実は、わたし4シーズン全部言われたことがあるんですw
第1章:はじめてのパーソナルカラーは「Autumn」
はじめて受けたパーソナルカラー診断の結果は「Autumn」でした。
イエベだろうなと思っていたので、スプリングかオータムだろうと予想はしていたものの
明るい色が好きで、スプリングだったらいいなぁと思っていたので
少しだけショックでした。
あまり淡い色が似合わない自覚はあったので、説明していただいた内容には納得できたし、
オータムのゴージャス感も好きだったのでなるほど〜って感じでした。
第2章:あれ?「Spring」って言われた・・
パーソナルカラー がおもしろくて、スタイリストスクールに通う前に
パーソナルカラー だけ勉強したんですが、
他のところではどんな風にパーソナルカラー 診断を進めていくのか見てみたいな
と勉強兼ねてパーソナルカラー 診断を受けに行ってみました。
すると、
「Spring」ですね!
って言われて、あれ?Autumnじゃないの!?ちょっと混乱しました。
ただ、はじめて受けて「Autumn」と言われた時も
明度の高すぎない「Spring」は似合いますよ
と言われていたのと、元々Springへの憧れもあったので
そっかーSpringの色も似合うんだ!
とポジティブにとらえて特に診断結果に悩むことはありませんでした。
ここからしばらくは、Autumnのイメージが何となく一番しっくりきたので
Springの色も取り入れながら
「Autumn」さんとして生きていました。
この当時、好きで似合うと思っていた色は
サーモンピンク・オレンジ・マスタードイエローでした。
第3章:えっ!?「Winter」は予想外だった・・
パーソナルスタイリストスクールに入って、パーソナルカラーの授業があって
最初は、練習兼ねて生徒同士で診断をするんですが、
「知ってる、知ってる、わたしAutumnだから〜」
って診断をやってもらうの楽しいんですが、結果を知ってるからみんなのようにドキドキ感は少なくやってもらってたんです。
「Winter」だと思う!
って言われたときは、えっ!?Winterはないでしょw
先生にちゃんと診断できてないって注意されちゃうよ!
教えてあげようか?わたしAutumnだよ!
とか思ってたんですよw
先生がまぁ後で見てくれるからいいかーと思ってたら
「Winter」ですね!
えぇ〜っ!?先生ちゃんと見た!?
何でわたし「Winter」なの??
結構、混乱しましたw
Winterの色は好きだし、そういえばよく行ってたショップ店員さんが勧めてくれるのはWinterだったなぁとか
サーモンピンクとオレンジとマスタードイエローわたしの似合う色って思ってたけど、時々、元々の肌色より黄赤っぽく見えるときがあるなぁとか
Winter似合うって言われてイヤではなくて、むしろちょっとうれしかった
だったら着てみようかな!
パーソナルカラーをガラっと変えたことが
わたしの中でも一番、印象が変わったように感じました。
第4章:まさかまさかの「Summer」言われたw
Winterさんとして生きはじめて
垢抜けた
と言われることが多くなりました。
わたしが言うのもですが、
垢抜けました!w
今ではバリバリのWinterさんとして生きてます!
そんな中、スタイリストスクールの後輩のパーソナルカラーの練習会に出たときに
ついに言われました!
「Summer」だと思います。
コンプリート!!!
おめでとうございます!
EMICO.さんパーソナルカラー4シーズン制覇したご感想は??
ナゾな達成感?がありましたw
Summerが一番似合わない自覚はあったんで、混乱はしませんでした。
パステルカラーとかかわいいなって思うんですけど違和感しかないし
サクラピンクとか、サックスブルーとか、爽やかな上品なイメージの色
憧れるんですよ、ビックリするくらい似合わないんですw
それが全身となるともう・・ 残念すぎる。
肌色が白いので、一見Summerさんのような繊細な肌に見えるですよね
それが意外と色の影響を受けないしっかりした肌のようで
Winterの黒・白・ビビッドにも負けないみたいです。

診断ジプシーにならないために
わたしは色が好き、わたしが好きなものを好きなように着たいタイプなので
色々な診断結果が出てもそれほど混乱しなかったですが
診断ジプシーになってしまっている方もいらっしゃるのも分かるなぁと思います。
似合う色が好きな色だったら迷うこともないし、
似合うと言われた色を着て違和感がなければ悩まない。
でも
似合う色が好きな色と違っていたらショックを受けるかもしれないし
似合うと言われた色を着ても何か違和感を感じてしまうと悩んでしまうかもしれない。
似合うということはしっかりお伝えはしていきながらも
「好き」や「着たい」という『わたし』の内面ともしっかりと向き合っていただきたいと思っています。
「似合う」を着るは1つの選択肢であって絶対ではないんです。
「似合う」にも顔・体型・パーソナルカラーそれぞれの要素があって
人によって、重視した方がいい診断結果も違うんです。
それに大切なことは
『わたし』がファッションを楽しめているか
『わたし』がファッションを選択できているか
好き×似合うファッションは楽しく『わたし』を表現していけますよ
最近のコメント