ホロスコープで自己紹介☆クオリティ

こんばんは☆

アストロファッションセラピストのEMICO.です!→ profile

内面のからも外見からも『わたし』という個性を輝かせて
ハートが喜ぶ生き方をしていこう!

自己紹介のつづきです。
ホロスコープの見方の参考にもしてくださいね〜

3区分 クオリティって?

太陽、月・・といった10個の惑星がどの星座(サイン)なのか
そこから見えてくるおおまかな性質

今日は、わたしの自己紹介と絡めたシリーズ(勝手にシリーズ化してますw)
3区分(クオリティ)から見ていきます。

3区分からは何が分かるかというと行動パターンです。

12サインを行動パターンで3区分にするとこうなります。

活動宮(Cardinal)
牡羊座♈️ / 蟹座♋️ / 天秤座♎️ / 山羊座♑️

不動(固定)宮(Fixed)
牡牛座♉️ / 獅子座♌️ / 蠍座♏️ / 水瓶座♒️

柔軟宮(Mutable)
双子座♊️ / 乙女座♍️ / 射手座♐️ / 魚座♓️

活動宮の行動パターン

活動宮の星座は、それぞれ季節のはじまりに位置していて
新しくスタートする、休むことなく積極的に働きかけていくことが得意

アイディアも浮かぶから、じっとしてられなくて動き出しちゃう
動いてから考えようってタイプ

結果早く求めるからエネルギッシュではある反面、継続力に欠けるところがあって、また次のことをはじめたくなってしまう・・

不動(固定)宮の行動パターン

不動(固定)宮の星座は、それぞれ活動宮の次に位置していて
新しい季節がはじまって安定してきた頃
価値観を変えずに安定させて維持継続していくことが得意

活動宮のアイディアを受け継いで、ブレずに確立させていく
よく考えてから行動するタイプ

コツコツ継続していく力がある反面、保守的で変化への対応が苦手でストレスになりやすかったり・・

柔軟宮の行動パターン

柔軟宮の星座は、また新しい季節へ移り変わる位置にあって
柔軟に対応しながら変化していくことが得意

臨機応変に、相手や状況に合わせて柔軟に対応できるタイプ

順応性がある反面、周りの影響を受けやすく主体性がなくなってしまったり・・

行動パターンに気づいて活かしていこう

わたしのホロスコープを見ると
活動宮が7個
不動(固定)宮が1個
柔軟宮が2個
と圧倒的に活動宮の性質が強い。

そうなんです。
わたし、コツコツ継続するのが苦手で・・w

苦手もある程度克服はしながらも
得意を上手に活かしていければいいなと思ってます。

同じ活動宮でも
「何のために動き出すのか」
という活動のきっかけが違うんですよね。

牡羊座は『わたし』らしさを求めてわたしのために
蟹座は情が深く家族や親しい仲間のために
天秤座はバランスの取れた人間関係を持つ多くの人のために
山羊座は責任感があって社会のために
動いていきます。

わたしの場合は、

牡羊座の性質で、本来の『わたし』を表現していきたい
天秤座の性質で、『わたし』の想いに共感してくれて関わってくれる人のために
山羊座の性質で、『わたし』として生きていくことを楽しんでくれる人が増えてカラフルな社会になることに貢献したい

この想いと星座の性質を原動力としてこの活動をはじめたんだと思ってます。

[ ホロスコープで自己紹介☆クオリティ ]心理占星術・西洋占星術, 2020/01/27 20:00